人生にゲームをプラスするメディア

JOGA、国内で初めてゲーム内広告で経済産業省のセキュリティキャンペーンを支援

日本オンラインゲーム協会(JOGA)は2009年1月28日(水)、会員企業の複数ゲームタイトルにおいてゲーム内広告で、経済産業省の「Check PC!キャンペーン」に協賛することを発表しました。

ゲームビジネス その他
日本オンラインゲーム協会(JOGA)は2009年1月28日(水)、会員企業の複数ゲームタイトルにおいてゲーム内広告で、経済産業省の「Check PC!キャンペーン」に協賛することを発表しました。

「Check PC!キャンペーン」は2月2日の「セキュリティの日」にちなんで、2月2日〜2月28日の期間、PCのセキュリティ啓蒙を目的に展開されるものです。今回の協賛は、オンラインゲームユーザヘのセキュリティのアピールとともに、国内初の複数タイトルによるゲーム内広告の実施、さらに日本における本格的なゲーム内広告実現のためのユーザ動向調査を目的としているとのことです。

ゲーム内広告では、ゲーム内に広告枠を設置する「インゲームズアド」、ゲームの世界や展開をプロモーションとして利用する「インゲームズプロモーション」、広告をゲーム化する「アドゲーム」などの種類がありますが、JOGAは、ゲーム広告分科会にてゲーム内広告の本格的実現を協議し準備を行っていました。

その結果、複数企業のゲームタイトルによる大規模なゲーム内広告のトライアルが実施できるようになったとともに、テーマについては、オンラインゲームサービスにとってセキュリティは重要であるという認識のもと、会員企業が経済産業省の推進する「Check PC!」キャンペーンに賛同し、これをテーマにゲーム内広告を利用してより多くのオンラインゲームユーザにセキュリティをアピールすることになりました。

なお、わが国のオンラインゲームのユーザアカウント総数は、2007年に約5,900万でしたが、そのうちJOGA会員のオンラインゲームサービスにおけるユーザアカウント総数は4,000万以上とのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

    最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  6. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  10. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

アクセスランキングをもっと見る