アワードの受賞タイトルの発表は、毎年2月に開催されているD.I.C.E. (Design, Innovate, Communicate, Entertain) Summit 2009に合わせて、2月19日にラスベガスのレッド・ロック・リゾートにて開催予定です。
「ゲームにとって面白い年が続いています。才能と創造性は、この産業をまだ驚きに満ちたものにしていて、我々はその中でもとりわけ印象的であったタイトルをAIASアワードとして表彰します。これらのノミネート作品はこの素晴らしい業界の中でも特にそれを代表する輝かしいタイトルばかりです」とAIAS代表のJoseph Olin氏は述べています。
ノミネート作品は以下の通り。カッコ内は開発元。
ゲーム・オブ・ザ・イヤー(全体)
・Fallout3 (ベセスダ・ソフトワークス)
・グランドセフトオートIV (ロックスターノース)
・Left 4 Dead (Valve)
・リトルビッグプラネット(Media Molecule)
・METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF PATRIOTS (Kojima Productions)
コンソール・ゲーム・オブ・ザ・イヤー(家庭用ゲーム機)
・Fallout3 (ベセスダ・ソフトワークス)
・Gears of War 2 (Epic Games)
・グランドセフトオートIV (ロックスターノース)
・リトルビッグプラネット(Media Molecule)
・METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF PATRIOTS (Kojima Productions)
コンピューター・ゲーム・オブ・ザ・イヤー(PCゲーム)
・Fallout3 (ベセスダ・ソフトワークス)
・Left 4 Dead (Valve)
・Mass Effect (Bioware)
・Spore (Maxis)
・World of Warcraft: Wrath of the Lich King (Blizzard)
アウトスタンディング・イノベーション・イン・ゲーミング(革新的なゲーム)
・Braid (Number None)
・Left 4 Dead (Valve)
・リトルビッグプラネット(Media Molecule)
・Spore (Maxis)
・Wii Fit (任天堂)
ハンドヘルド・ゲーム・オブ・ザ・イヤー(携帯ゲーム機)
・ファミコンウォーズDS 2 (インテリジェントシステムズ)
・悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 (KONAMI)
・God of War: Chains of Olympus (Ready at Dawn)
・パタポン (SCE International)
・レイトン教授と不思議な町 (レベルファイブ)
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】
-
海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
東京国際エンタテインメントマーケット2004で「むげんのチケット」配布
-
【CEDEC 2010】どうやって人を育てる? コーエーテクモの人材育成
-
USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する