人生にゲームをプラスするメディア

DS『ブレイザードライブ』ダウンロード配信第2弾はミッション2つミスティッカー3種

セガは2009年1月23日(金)より、ニンテンドーDS用ゲームソフト『ブレイザードライブ』の第2弾Wi-Fiダウンロード配信を開始します。さらに同日『ブレイザードライブ』のオリジナルサウンドトラック「BLAZER DRIVE DS Original Soundtrack」も発売します。

任天堂 DS
ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
  • ブレイザードライブ
セガは2009年1月23日(金)より、ニンテンドーDS用ゲームソフト『ブレイザードライブ』の第2弾Wi-Fiダウンロード配信を開始します。さらに同日『ブレイザードライブ』のオリジナルサウンドトラック「BLAZER DRIVE DS Original Soundtrack」も発売します。

『ブレイザードライブ』は、近未来の地球温暖化による環境破壊が進み行く「トウキョウXII区」が舞台となるRPG。テーマ曲『Blaze Out!』にアニメ・特撮番組の音楽で人気のサイキックラバー、キャラクターボイスでは中村悠一さん、斎藤千和さん、三木眞一郎さんが参加するなど、豪華スタッフが参加して制作され、2008年5月より「月刊少年ライバル」(講談社)にて岸本聖史による漫画連載も展開中です。

世界的なグループ企業ネクスト社が生み出した、近未来の画期的なステッカー型エネルギードライブシステム「MYSTICKER(ミスティッカー)」を操る「Blazer(ブレイザー)」の戦いを描いたストーリーで、バトルパートにはカードゲーム風の戦術を採用。「MYSTICKER」を使いこなしながら駆け引きを駆使していくゲームシステムとなっています。



配信第2弾では、「トーナメント再び」「『開発者』の挑戦状」の2つの追加ミッションと、「シャイニング・フォース」「七大罪の弐 エンヴィ」「空蝉」の3つのレアミスティッカーが配信されます。



「トーナメント再び」では、不慮の事態により中断されたままだった、フェンリル支部(主人公・シロウが所属するガーディアンチーム)内の「ブレイザーバトル・トーナメント」が再開され、シロウはSランクブレイザーのクロキなど仲間たちを相手に戦い抜くことになります。「『開発者』の挑戦状」では突如フェンリル支部に押しかけてきた、「開発者」と名乗る謎の集団に決闘を申し込まれ、彼らが開発した「最強ストレージ」を装備した自分達の仮想データを相手に、バトルを繰り広げることとなります。

なおこのミッションのクリア時には、漫画家の柴田亜美先生がデザインしたレアミスティッカー【バグ・ベア】を入手することができます。

配信ミスティッカーですが、「シャイニング・フォース」が、エクストラ・ミスティッカーが持つ追加効果の成功率をアップさせる、「七大罪の弐 エンヴィ」が、手持ちのミスティッカーを一枚増やす追加効果、「空蝉(うつせみ)」が、HPがゼロになった時に空蝉が身代わりとなり、一度だけ復活することができるものとなっています。

『ブレイザードライブ』は現在発売中で、価格は税込5,229円です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  6. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  9. 『スマブラSP』「キングクルール」参戦決定!お得意の死んだフリは本作ではどうなる!?

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る