人生にゲームをプラスするメディア

ママとはじめるガーデニングライフ★『ガーデニングママ』発売日決定!

タイトーは、ニンテンドーDS向けソフト『ガーデニングママ』の発売を2009年3月19日と発表しました。

任天堂 DS
ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
  • ガーデニングママ
タイトーは、ニンテンドーDS向けソフト『ガーデニングママ』の発売を2009年3月19日と発表しました。

『ガーデニングママ』は、タッチペンを使ってニンテンドーDS上でガーデニング遊びが出来るソフトです。花や野菜・果物を育てたり、手に入れた鉢やプランター、ガーデニング家具を使って庭の飾り付けをしたり、花飾りをつくって、お洒落をする事も出来ます。

本作は、タッチペンをジョウロやシャベルに見立て、簡単な操作方法で小さな子供でも楽しくガーデニング体験が出来る内容となっています。

まず、「そだてよう!」では「種まき」から「花が咲いた」、又は「果物・野菜ができた」までの工程が、そのまま体験することが可能で、種まきをしてから発芽するまで、発芽してから本葉になるまで、本葉になってから苗になるまでといった具合に成長過程がミニゲームとなっています。

用土の組み合わせ方や肥料の与え方の違いが成長に影響し、通常とは違う色の花を咲かせる事が出来たり、普通よりも大きい実をつけたりと、育ち方はプレイヤーのやり方によって様々になります。出来あがった珍しい形の花や野菜・果物を、通信で友達のにあげることも出来ます。

「そだてよう!」を上手にプレイ出来るとボーナスポイントが手に入り、「おしゃれアイテム」を手に入れることが出来ます。入手したアイテムを使ってママにお洒落をさせたり、花飾りを作ったりする事が出来ます。ママのグラフィックに反映されるので、おしゃれを楽しむ事が出来ます。ゲームを進めていくと、メガネや帽子、他のアクセサリーなどもする事が出来るようになります。

「みんなであそぼう!」では、最大4人で対戦をすることが可能です。DSダウンロードプレイでソフトが無くても友達や家族で一緒に遊べるのがいいですね。

『ガーデニングママ』は、2009年3月19日に希望小売価格5040円(税込)で発売予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

    「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  5. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  7. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  8. 苦難の道なりを経て一躍天下へ!?『ポケモン』“ほのお御三家ポケモン”の歴史

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る