人生にゲームをプラスするメディア

「不快な発明」英国調査で1位カラオケ、3位ゲーム機

英国のINDEPENDENT紙によれば、「最も不快な発明」という政府の調査で、日本人の発明したカラオケが見事にトップに輝き、ビデオゲーム機も輝ける3位に選ばれたということです。

ゲームビジネス その他
英国のINDEPENDENT紙によれば、「最も不快な発明」という政府の調査で、日本人の発明したカラオケが見事にトップに輝き、ビデオゲーム機も輝ける3位に選ばれたということです。

調査結果は1位カラオケ、2位に24時間放送のスポーツ番組、3位ゲーム機、4位携帯電話、5位目覚まし時計という風に続き、便利だったり面白いけれど、やっぱりちょっと・・・という気持ちが分かるようで興味深い結果です。

ただ、英国人はカラオケはどうも嫌いなようで、INDEPENDENT紙の記事では、「1人が歌っている時、10人は不快な気分に」「パブで知らない人の歌を聞かされるのは最悪」といったコメントが紹介されています(記事タイトルも「カラオケ嫌いは立ち上がれ!」)。

しかし一方で、「カラオケは歌手の発掘に貢献した」「知らない人とも友達になれる」と評価する人もいるようです。

ちなみにカラオケは日本人の井上大佑氏が1971年に発明したと伝えられています。井上氏は特許を取らずに、結果的に世界中に普及したわけですが、もし特許を取っていれば手にした報酬は150億円にもなっていただろうとのこと。

6位以下にはインターネット、MP3プレイヤー、リモコンなどがランクインしています。ここにランクインするのは、それだけ英国人に認められている存在ということも言えるかもしれませんね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 任天堂が65歳定年制を導入

  5. ポケモンセンター初売りレポート'07

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  8. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  9. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  10. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

アクセスランキングをもっと見る