人生にゲームをプラスするメディア

Ziff Davis、大手ゲームサイト「1UP.com」を売却、雑誌「EGM」は休刊?

Ziff Davis Mediaは、大手ゲーム情報サイト「1UP.COM」を、雑誌やテレビなど様々な媒体を展開する総合メディア企業 Hearst Corporation傘下のUGO Entertainmentに売却すると発表しました。Ziff Davisは著名な雑誌「Electronic Gaming Monthly」も発行していて、こちらは休刊になるとの情報もありますが正式発表は未だありません。

ゲームビジネス その他
Ziff Davis Mediaは、大手ゲーム情報サイト「1UP.COM」を、雑誌やテレビなど様々な媒体を展開する総合メディア企業 Hearst Corporation傘下のUGO Entertainmentに売却すると発表しました。Ziff Davisは著名な雑誌「Electronic Gaming Monthly」も発行していて、こちらは休刊になるとの情報もありますが正式発表は未だありません。

売却対象には1UP.COMと関連サイトのMycheats.com、Gametab.com、GameVideos.comなどが含まれ、金額は明らかにされていません。Ziff Davisは複数の雑誌やZDnet(現在はCNETに売却)などを運営してきた老舗のIT系出版社でしたが、雑誌の広告収入の落ち込みにより、2008年3月に日本の民事再生法に当たるチャプター11を申請し、再建を続けてきました。

UGOはゲームユーザーのライフスタイルに焦点を当てたUGO.comを運営していて、今後は多くのユーザーを集める1UP.comと連携を図り、共同の広告なども取り扱っていくということです。

また、残された形の雑誌「Electronic Gaming Monthly」ですが、Gamasutraは関係者からの情報として、休刊することが決定したと伝えています。それによれば、2009年1月号が最終となるとか。長い歴史を誇る雑誌も時代の波には勝てないということでしょうか。続報が入り次第お伝えします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  2. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

    【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  3. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  4. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

アクセスランキングをもっと見る