人生にゲームをプラスするメディア

Touch-DS.jp「社長が訊くニンテンドーDSi」更新、小田部羊一さんと『うごくメモ帳』編が公開

Touch-DS.jpで公開中の「社長が訊く ニンテンドーDSi編」が更新され、小田部羊一さんが『うごくメモ帳』について語られています。

任天堂 Wii
Touch-DS.jpで公開中の「社長が訊く ニンテンドーDSi編」が更新され、小田部羊一さんが『うごくメモ帳』について語られています。

小田部羊一さんは、日本を代表するアニメーション作家の1人であり、東映動画時代の同僚池田宏さんの誘いで1985年に任天堂に入社。21年間任天堂に勤め2007年に退社、現在は個人の作家として活躍中。インタビューは『うごくメモ帳』が出来た事をきっかけに、小田部さんと話がしたいと言う岩田社長とで話は進行します。

インタビューは小田部さんがお母さんが描いたパラパラ漫画に衝撃を受けてた事がきっかけでアニメーションの世界に入ったところから始まり、東映動画で働いてた頃の話について語られ、任天堂に入社した話が始まります。

東映動画時代の同僚だった池田宏さんの誘いを受けて任天堂に入社。池田さんは宮本茂さんの上司だった人で、初代情報開発部長でした。任天堂では丁度ファミコンソフト『スーパーマリオブラザーズ』を制作していた前後の頃ですね。最初に携わった仕事が『夢工場ドキドキパニック』のじゅうたんと語られています。また、マリオの公式イラストなど数々手がけました。Touch-DS.jpでは小田部さんが描いた「マリオ」「ピーチ」「クッパ」のイラストを見ることが出来ます。現代のイラストと見比べると違いますよね。

そして、キャラクターが3Dで表現する時代がやってきて、普通ならモーションキャプチャーを導入するはずなのにそれを否定して任天堂は作って来ました。ボタンを押したら瞬時に反応しないといけないのに、予備動作があって動くのではゲームだと気持ち悪いからと宮本さんは語っています。そしていよいよ『うごくメモ帳』に話が入ります。インタビューは『うごくメモ帳』だけに留まらない内容となっていますので、是非1度ご覧ください。

最後には小田部さんが『うごくメモ帳』で実際にアニメーションを作っている様子が動画で公開されています。

DSiウェア『うごくメモ帳』は、「ニンテンドーDSiショップ」より無料でダウンロードする事が出来ます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

    ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  4. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 久々の完全新作『ファイアーエムブレム 覚醒』パッケージデザイン決定

  7. 『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』24時間で時計の秘密をいくつ発見できるかチャレンジ!

  8. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  9. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る