人生にゲームをプラスするメディア

『DJMAX』の新作、コピー対策にUSB機器を採用

ゲームのコピー対策は様々な方法が模索されていますが、少し懐かしい形式が再浮上してきました。

PCゲーム オンラインゲーム
ゲームのコピー対策は様々な方法が模索されていますが、少し懐かしい形式が再浮上してきました。

『DJMAX』はPENTAVISION社の音楽ゲーム。オンラインやPSPなど様々な方面へ展開、日本でも『DJMAX Online』としてサービスが行われており、名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。

初のPC版となる『DJMax Trilogy』は発売後も継続的な新曲の配信やアップデートが予定されているのですが、パッケージに付属する「USB Profile Key」が無ければ配信サービスが受けられないようになっているとの情報が公開されました。

「USB Profile Key」はプレイヤーの個人プロフィールを記録。「USB Profile Key」を持っていくことで他のPCでも自分のデータでプレイ可能とのことです。

ビジネスソフトでは起動のために「ドングル」というハードウェアキーの接続を求める例もありますが、ゲームソフトのコピー対策としてはまだまだ少数派。
「USB Profile Key」採用の背景には韓国での不正コピー問題の根深さがあると思われ、PENTAVISION社は「『DJMax Trilogy』がPCゲームの沈滞期を乗り越える切っ掛けとなって欲しい」との見解を発表していますが、不正防止効果が高いのであれば一つのブレイクスルーとなるはずで、12月末の発売日が注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【漫画】『ビビッドアーミーよろしくね!』第三話「取り戻せるのはふたつだけ」

    【漫画】『ビビッドアーミーよろしくね!』第三話「取り戻せるのはふたつだけ」

  2. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  5. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  6. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  7. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  8. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

アクセスランキングをもっと見る