人生にゲームをプラスするメディア

『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』をWiiステーションで体験してきました

全国の大手量販店などに設置されている「Wiiステーション」にて、2008年12月11日発売予定の『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』が体験出来るようになっていましたので早速プレイしてきました。

任天堂 Wii
『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』をWiiステーションで体験してきました
  • 『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』をWiiステーションで体験してきました
  • 『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』をWiiステーションで体験してきました
全国の大手量販店などに設置されている「Wiiステーション」にて、2008年12月11日発売予定の『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』が体験出来るようになっていましたので早速プレイしてきました。

体験版では、「朝焼けの平原」「白銀の大雪山」「VSドレッドコング」3つのステージの「〜お試し王国〜」を体験することが出来ました。

Wii版の操作方法は、コントロールスティックで移動し、Aボタンでジャンプ(ジャンプ中にAを押すとエアキャッチ)。ヌンチャクまたはWiiリモコンを振ると音波アタックをします。敵の上に乗った際にWiiリモコンとヌンチャクを交互に振るとパンチ攻撃。しゃがみ中にWiiリモコンまたはヌンチャクを振るとハンドスラップをする事が出来ます。ドレッドコングとのバトルの際、Zトリガーで攻撃を避けるアクションをします。

〜お試し王国〜初プレイ時のスコア夏頃からマリオカートWiiなど試遊可能に(8月撮影)


ゲームキューブ版とWii版の違いは操作方法以外にも細々あり、画面左下にドンキーコングが大きく表示されていたものがWii版では無くなり、ダメージ制度がライフ制になりました。他にも一番最初のチュートリアル的なステージの演出が変わったりなど、Wii用に細かい部分でアレンジされてました。

参考までに、著者の初プレイ時のスコアは699でした。Wiiステーションが設置されているお店に立ち寄った際は、是非体験してみてください。他にも『マリオカートWii』『みんなの常識力テレビ』『ワリオランドシェイク』なども体験することが出来ます。

『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』は、2008年12月11日に3800円(税込)で発売予定です。
※タルコンガ、ゲームキューブコントローラには対応しておりません。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る