人生にゲームをプラスするメディア

“そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?

二つのゲームにそっくりなモンスターが出てくる……といっても、流行のコラボでも続編でもありません。

ゲームビジネス その他
“そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?
  • “そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?
  • “そっくりさんモンスター”多数登場−デザインの類似は偶然のものか?
二つのゲームにそっくりなモンスターが出てくる……といっても、流行のコラボでも続編でもありません。

『ラグナロクオンライン』といえばMMORPGの老舗タイトル。暖かみのあるグラフィックに定評がありますが、『オーロラブレード』というゲームに『ラグナロクオンライン』そっくりなモンスターが出てくるということで物議を醸しています。

『オーロラブレード』は中国系のメーカーであるIGGが北米で展開しているブラウザベースのMMORPG。確認されているだけでも30種類近い“そっくりさん”が登場しており、iRO(『ラグナロクオンライン』の国際サーバー)の掲示板でも検証作業が続けられています。

検証スレッドによると、“そっくりさん”はモンスターのみでなく、アイコンやプレイヤーキャラクターにも及ぶ模様。『メイプルストーリー』や『World of Warcraft』(WoW)との類似も指摘されています。「まるでポケモンの海賊版を見ているようだ。ラグナロクオンラインブラックバージョンかよ」「なんてこった、ラグナロクオンラインのダウングレード版かい?」といった投稿もあり、IGGがどのように問題を解決するのかが関心を集めそうです。

有志による検証画像の一部。右側が『ラグナロクオンライン』、左側が『オーロラブレード』のもの。『ラグナロクオンライン』以外のゲームとの類似も見られるとのこと。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】

    『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】

  3. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  4. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  5. 『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 東京国際エンタテインメントマーケット2004で「むげんのチケット」配布

  8. 【CEDEC 2010】どうやって人を育てる? コーエーテクモの人材育成

  9. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る