人生にゲームをプラスするメディア

韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

韓国は国を挙げてゲーム大国を目指しているのは既報の通りですが、この路線をさらに推し進めていくようです。

ゲームビジネス その他
韓国は国を挙げてゲーム大国を目指しているのは既報の通りですが、この路線をさらに推し進めていくようです。

韓国政府はゲーム産業のために2000億ドル(約18兆円)規模の基金を設立するなど60のプロジェクトを準備。輸出額10億ドル(約910億円)の目標が、当初の予定より2年早い2010年に達成される見通しであることを明らかにしました。

日本とアメリカに続くゲーム大国となるために、韓国は政府レベルでゲーム産業を支援。また、オンラインゲームの海外輸出も積極的に行っています。ただ、2008年は『Free Style』『RF online』など韓国系ゲームが海外市場から撤退するというケースが相次いでおり、海外への取り組みがどのようなものとなるのかが注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

    最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  6. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  10. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

アクセスランキングをもっと見る