人生にゲームをプラスするメディア

討伐・お祭り・物語っ!!『ラグナロク』12月より6周年イベント

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、MMORPG『ラグナロクオンライン』で2008年12月1日(月)より開催する正式サービス6周年企画「6thアニバーサリー記念イベント」の詳細を発表した。

PCゲーム オンラインゲーム
ラグナロクオンライン
  • ラグナロクオンライン
  • ラグナロクオンライン
  • ラグナロクオンライン
  • ラグナロクオンライン
  • ラグナロクオンライン
  • ラグナロクオンライン
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、MMORPG『ラグナロクオンライン』で2008年12月1日(月)より開催する正式サービス6周年企画「6thアニバーサリー記念イベント」の詳細を発表した。

「6thアニバーサリー記念イベント」は全ワールドで実施され、モンスター討伐イベント「6th Anniversary Countdown!!」や、ミニゲームが楽しめる「コンロン神仙祭」、ストーリーイベント「怪盗アニバーサリー 〜偽怪盗現る!?〜」などが催される。

そして、「6thアニバーサリー記念イベント」の実施にあわせて、12月2日(火)定期メンテナンス終了後から2009年1月6日(火)10時にかけて、無料プレイワールド「Skuld:スクルド」が開設される。さらに、「Skuld:スクルド」では、オープン後から12月9日(火)10時までの間、モンスターを倒したときの経験値が1.5倍になる「経験値1.5倍キャンペーン!」が実施される。

また、2008年12月5日(金)より本作の公認ネットカフェで、1日用のプレイチケット「ラグナロクオンライン 6th Anniversary ネットカフェ1DAYチケット」が12万枚の完全数量限定生産で販売される。このチケットの価格は税込105円で、6周年記念イメージイラストにホログラム印刷が施された豪華仕様となっている。

6周年記念イラスト


「6thアニバーサリー記念イベント」概要

<6th Anniversary Countdown!!>
●開催日
12月1日(月)0:00〜
●内容
・ある強力なモンスターたちがミッドガルドのある世界から遠くて近いモンスターたちの住まう空間に、人間を自分らの異空間に引きずりこんでやろうと画策しています。彼らの計画の阻止は冒険者であるあなたに託されました。迫り来るモンスターたちを見事打ち倒し、街の人々を守ってください!

<コンロン神仙祭>
●開催日
12月2日(火)定期メンテナンス後〜12月22日(月)10:00
●内容
・「5thアニバーサリー」時に開催し、高い支持を得た「COMODO FIESTA☆2007」が、今年は神仙の島「コンロン」で開催決定!
・大富豪ギィ・ロックスター主催のもと、懐かしいミニゲームや新たなミニゲーム「ポリンルーレット」がコンロンに設置され、受付で購入できるコンロンコインを賭けて遊ぶことが可能。
・貯まったコンロンコインは豪華景品と交換できたり、世界各地への旅立ちに便利な転送サービスに利用することができます。さらに、普段は販売されないあのアイテムもコンロンでは販売されていますので、6thアニバーサリーの記念に是非お立ち寄りください!

<怪盗アニバーサリー 〜偽怪盗現る!?〜>
●開催日
12月9日(火)定期メンテナンス後〜12月21日(日)10:00
●内容
・毎年アニバーサリー開催時に現れる「怪盗アニバーサリー」が、早速今年も一騒動を起こします。しかし、幻想の都市コモドにあるアテイル私立探偵事務所所長「アテイル・レアム」は、今年の「怪盗アニバーサリー」が偽者なのではないかと考え、本物の潔白を証明すべく臨時助手を募集することになりました。
・洞察力に自信のあるあなたは、「アテイル・レアム」か世界各地の街にいる「困っているねこ」と出会い、臨時助手として一緒にこの真相を究明してあげてください。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  2. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

    Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  5. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  6. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

アクセスランキングをもっと見る