人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双 MULTI RAID』戦闘力強化の装備アイテムを発表

コーエーは2008年11月21日(金)、今冬発売予定のPSP『真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)』の装備アイテム「武幻」「戦玉」と、「マルチプレイ」用の新システムを公開した。

ソニー PSP
真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
  • 真・三國無双 MULTI RAID
コーエーは2008年11月21日(金)、今冬発売予定のPSP『真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)』の装備アイテム「武幻」「戦玉」と、「マルチプレイ」用の新システムを公開した。

「武幻」は、戦闘中のアクションを強化する装備アイテムで、両手両足の全4ヶ所に装備できる。戦闘が終了すると戦利品が入手でき、入手した戦利品を元に都市で「武幻」を作成することができる。

「武幻」を装備すると、スーパージャンプや瞬間移動などの特殊なアクションが繰り出せる。夏侯惇の「武幻」のひとつである「剛突進」の場合、敵をダッシュで弾き飛ばすことができる。このほかにも夏侯惇には、「瞬間移動」「空中浮遊」「自動体力回復」などの効果を発揮する「武幻」が用意されている。

「戦玉」は武器に装備するアイテムで、装備させることで木・火・土・金・水などの「属性攻撃」が可能となる。

木属性では一定確率で敵を毒状態になり、時間経過に従って体力が減少する。火属性では一定確率で敵を燃焼状態にでき、空中でやられ続けている間に追加ダメージが付与される。土属性では一定確率で敵を重力状態にでき、この間はジャンプが使用不可になり、空中へ向かう攻撃の落下が早まる。金属性のときは一定確率で敵を気絶状態(行動不能)にすることが可能だが、ボタン連打によって素早く回復できる。水属性の場合は一定確率で敵を凍結状態にでき、一定時間あるいは一回攻撃を食らうまで行動不能に陥れることができる。

本作の「マルチプレイ」では、ボーナスシステム「レイドスピリット」と、「マルチアタックゲージ」というシステムが搭載される。

「レイドスピリット」は、覚醒ゲージを増加させる機能。敵を倒したときに出現し、同じエリアで戦っている他プレイヤーに飛んでいき、吸収される。
「マルチアタックゲージ」は、複数のプレイヤーが同じ敵を同時に攻撃すると溜まっていくゲージ。ゲージが満タンになると、戦利品が1つドロップされる。

なお本作では、戦場に「消費アイテム」を持ち込むことができる。「消費アイテム」には、定範囲内にいるプレイヤーの体力を回復する「活力杭」、即座に体力が少量回復できる「肉まん」、兵器に対してアイテムを投げ、当たった兵器の行動を一定時間停止させることが可能な「爆裂不動石」、などが用意されている。

このほか、「覚醒」したキャラクタの画像も公開された。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  7. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  8. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る