人生にゲームをプラスするメディア

次のギネスブックに?世界一の(?)ピカチュウコレクター

先日最新号が発売されたばかりの、世界一の記録ばかりを集めた「ギネス・ワールド・レコーズ」ですが、公式サイトはSNSのようになっていて、自分で"これぞ"と思う記録を持っている人が登録し、自分の記録を動画などで広めていけるようになっています。

ゲームビジネス その他
次のギネスブックに?世界一の(?)ピカチュウコレクター
  • 次のギネスブックに?世界一の(?)ピカチュウコレクター
  • 次のギネスブックに?世界一の(?)ピカチュウコレクター
  • 次のギネスブックに?世界一の(?)ピカチュウコレクター
先日最新号が発売されたばかりの、世界一の記録ばかりを集めた「ギネス・ワールド・レコーズ」ですが、公式サイトはSNSのようになっていて、自分で"これぞ"と思う記録を持っている人が登録し、自分の記録を動画などで広めていけるようになっています。

ギネス側も「新しい才能を探している」ということで、ここで人気を集めれば次のギネスブックに載ることも夢ではなさそうですが、、、そこに「世界一のピカチュウコレクター」を自称する女性がいました。何でも8000アイテム以上のグッズを集めていて、車からバッグまで全てがピカチュウ。家も可愛らしい黄色で埋め尽くされています。

ゲームグッズを沢山集めている人は世界中に沢山いそうですが、これだけの数を集めてしまった人はそうそう居ないのではないでしょうか?

単にグッズを集めているだけでなく、自分で「ピカチュウ狂」と言うくらいのピカチュウ好きで、様々な場所でピカチュウのコスプレ姿を披露しているそうです。その写真も掲載されています。

サイト全体でも8位のアクセスを集めていて、人気のようです。もしかして次のギネスには・・・?
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 任天堂が65歳定年制を導入

  5. ポケモンセンター初売りレポート'07

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  8. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  9. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  10. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

アクセスランキングをもっと見る