人生にゲームをプラスするメディア

ほぼ日にて「梅田望夫×岩田聡×糸井重里 適切な大きさの問題さえ生まれれば。」が掲載中

ほぼ日刊イトイ新聞にて、11月13日より「梅田望夫×岩田聡×糸井重里 適切な大きさの問題さえ生まれれば。」と言う連載が11月13日から24日に掛けて8回に渡り公開されています。

ゲームビジネス その他
ほぼ日刊イトイ新聞にて、11月13日より「梅田望夫×岩田聡×糸井重里 適切な大きさの問題さえ生まれれば。」と言う連載が11月13日から24日に掛けて8回に渡り公開されています。

「ウェブ進化論」など、多くの著書を著している「梅田望夫さんと糸井さんは会った方がいいと思います。」と、提案した任天堂の社長でほぼ日刊イトイ新聞の電脳部長という非公式な肩書きを持つ3人が集まっての鼎談が掲載されており、とても興味深い話が読めますので。

一部分だけピックアップしてみます。

糸井:やっぱり、どんなに得意なことでも、実際はイヤなんですよ、仕事って。岩田さんみたいな人はめずらしいんだよ。だって、人が喜ぶというゴールがあれば、どんどん考えて助けちゃいますからね、岩田さんという人は。

岩田:このあいだは、とうとう糸井さんから「それは、ある種の病(やまい)だ」って言われたんです(笑)

糸井:「赤ひげ」っていうお医者さんがいたじゃないですか。ああいう存在なんでしょうね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

    アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  8. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る