人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ、Wiiウェア『ロストウィンズ』を12月発売決定

スクウェア・エニックスは、英フロンティア・デベロップメンツが開発し、欧米で発売以来高い評価を得ているWiiウェア向けアドベンチャーゲーム『ロストウィンズ』を2008年12月より日本国内で発売すると発表しました。

任天堂 Wii
ロストウィンズ
  • ロストウィンズ
  • ロストウィンズ
  • ロストウィンズ
  • ロストウィンズ
  • ロストウィンズ
スクウェア・エニックスは、英フロンティア・デベロップメンツが開発し、欧米で発売以来高い評価を得ているWiiウェア向けアドベンチャーゲーム『ロストウィンズ』を2008年12月より日本国内で発売すると発表しました。

『ロストウィンズ』は主人公の少年トクと風の精霊エンリルを操作し、世界に散らばった謎を解きながらマップを探索する後ベンチャーゲーム。Wiiリモコンで軌跡を描くと、その軌跡をたどって風が吹きます。その風を利用して、トクを運んだり、マップの仕掛けを作動させながらゲームを進めます。

■ストーリー

遠い昔、守護精霊たちが築いた魅惑的な魔法の国「ミストラリス」。ある時、精霊の1人、バラザールが絶対神として、この世界を支配しようと企みました。ほかの精霊たちはスピリットストーンを造り、未来永劫バラザールをここに封印することを決めたのです。

ストーンへの投獄をめぐる戦いは熾烈をきわめました。そんな中、バラザールを捕える最後の決め手になったのが、風の精霊エンリルによる捨て身の働きでした。しかし、エンリル自身も共にスピリットストーンに引き込まれてしまったのです。

何世紀もの後、不幸にもバラザールの狂気がスピリットストーンを打ち砕きました。そして、バラザール自身も、スピリットストーンとともに粉々になって、国中に飛び散ってしまいました。エンリルはスピリットストーンの破片に閉じ込められたまま、英雄による発見を待ちわび、この破片を見つけたのが、探求心旺盛な少年トクだったのです。

こうして、トクとエンリルの友情と冒険の物語が始まるのですが……。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る