本作では、「ヒューマン」と「エルフ」の2種族からプレイヤーキャラクタを選択できる。「ヒューマン」はどの能力も平均的に高く、直接攻撃を得意とする職業に向いており、エルフは豊富な知識を必要とする魔法を操る能力に長けている。
プレイヤーキャラクタは、種族、性別、髪型(色)、目の形や色の選択が可能で、髪型と目の形や色はそれぞれ10種類ずつ用意されている。
職業には、近接戦闘が得意な「ファイター」、魔法を用いて戦闘に参加する「メイジ」、弓とナイフを使いこなす「ローグ」があり、プレオープンサービスでも二次職への転職が可能となる。「ファイター」の二次職は「ガード」と「ウォリアー」、「メイジ」の場合は「クレリック」と「ウィザード」、「ローグ」では「ハンター」と「ラフィアン」、に転職できる。
また、今後は三次職以降の転職や、種族特有の職業の導入も予定されている。
キャラクラには、特定のチャット文字列に自動的に反応する「フェイスモーション」、バレエやブレイクダンスなどが楽しめる「ダンスモーション」、感情をかわいらしいアイコンで表現できる「モーションアイコン」が用意されている。さらに、豊富なアバターアイテムもラインナップされている。
プレオープンサービスでは、「アルケル平原の入り口」や「蒼空の塔」、「ザカンディア」など7マップを冒険することが可能。釣りが行える「魚釣りシステム」や、初めてMMORPGをプレイするユーザー向けのサポート機能なども用意されている。
サポート機能のうちの「レベルアップ贈物セット」は、当初からアイテムインベントリにある木箱で、キャラクターが一定のレベルに達すると開けるようになる。箱の中には冒険に役立つ便利アイテムやアバターアイテムなどが入っている。
◆プレオープンサービスで冒険できるエリア
<アルケル平原の入り口>
冒険者がLUNA の世界で初めて足を踏み入れる場所です。NPCリエンがLUNAの世界の説明やいくつかのクエストを与えます。冒険者はここでこれから始まる、長くほのぼのとした冒険の準備を整えることができます。
<アルケルの港>
アルケル平原の入り口から最も近い港町です。多くのNPC や商業施設などがあり、にぎわっています。なお、冒険者のいる「ブルーランド」は遠い昔に施された魔法の力で空に浮かぶ浮遊島であるため、港に停泊している船は飛行船です。
<蒼空の塔>
プレイヤーが本格的な冒険に旅立つ、最初のマップです。山頂には、天を突き刺すような塔がそびえ立っており、冒険者はこの塔を中心に様々な謎を解いてゆきます。
<タリントゥス>
伝説の魔物、「タリントゥス」が封印されている場所です。あたり一面には死者が徘徊し、主人の復活を待ち望んでいます。
<月影の森入り口>
深い霧に包まれた、寂しい雰囲気が漂う森です。森にはオークやガーゴイルが徘徊し、足を踏み入れた旅人を襲います。
<ザカンディア>
同エリアにはザカンディア村があり、ひとつの集落を作っています。奥地には鉱石を豊富に産出する鉄鉱山があり、重要な存在となっています。
<ザカンディアの前哨基地>
ゴブリンの進攻を食い止めるために建造途中の基地があります。周辺にはゴブリンが数多く徘徊しており、冒険者を襲います。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!
-
『モンハン』未知の開拓をもう一度!フロンティアシリーズから“逆輸入”してほしいモンスターたち
-
今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!
-
『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
ヒロイン攻略や萌えがない、シナリオ最重視のADV『アルカディアの灯火』配信!楽園をテーマとした2作を収録
-
『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど
-
『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!
-
【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い