『Continent of the Ninth』はファンタジーベースのアクションRPG。ファイターやハンター、メイジといった超人的な力をもつヒーローが多数の敵をなぎ倒していく内容となる模様。
ハンターが空中に打ち上げた相手を掴んで「いづな落とし」のようにきりもみ落下したり、メイジが空中から魔法弾を乱射して地上のモンスターを吹き飛ばしたり、ファイター敵の大軍を突進で蹴散らしたりといった爽快な動きが披露されています。特にハンターとメイジの空中での動きはキレのあるスピーディなものとなっており、他のアクションRPGと一線を画した感があります。
アクションRPGが林立している韓国オンラインゲーム界ですが、『アラド戦記』風の2D系ばかりではなく、先に動画が公開された『マビノギ英雄伝』や今回の『Continent of the Ninth』のように、フル3Dのハイエンド系もいくつか出てきており、今後が大いに期待されるところです。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も
-
【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは
-
職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開
-
第6回「CRカップ」出場メンバーまとめ! 『Apex Legends』人気インフルエンサーが集結、初出場者も
-
悪魔と契約した少女たちのダークファンタジーRPG『神殺しのアリア』は、可愛いキャラと先の気になるシリアスな物語がいい!【先行プレイレポ】
-
新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも
-
Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
『Apex Legends』「逃げろ」と言った日本人プレイヤーがプレイ禁止に―人種差別的な言葉「Nワード」とシステムが誤認か