人生にゲームをプラスするメディア

ゲームのアイテムは「商品」−オランダでアイテムを脅し取った少年たちに有罪判決

オンラインゲームでアイテムを脅し取ったオランダの少年に有罪の判決が下りました。

PCゲーム オンラインゲーム
オンラインゲームでアイテムを脅し取ったオランダの少年に有罪の判決が下りました。

14歳と15歳の少年は、MMORPG『Runespace』で13歳の少年からアイテムを脅し取りました。レーワールデンの地方裁判所は、アイテムを仮想の「商品」と判断し、14歳と15歳の少年たちに窃盗罪を適用。14歳の少年には160時間、15歳の少年には200時間の地域奉仕活動を命じました。

『Runespace』は海外で展開しているMMORPG。OSを問わない設計に加え、無料でのプレイも可能。要求スペックも比較的低いことから、今回の事件のように年少プレイヤーもプレイしている模様。いくらゲームの中とはいえ、脅して相手を従わせることは立派な犯罪。日本のオンラインゲーマーも、脅すことも脅されることもないように気を付けたいところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  3. 職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

    職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

  4. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

アクセスランキングをもっと見る