人生にゲームをプラスするメディア

amazonがカジュアルゲームサイトを買収

amazonはカジュアルゲーム配信のReflexive entertainmentを買収しました。

PCゲーム オンラインゲーム
amazonはカジュアルゲーム配信のReflexive entertainmentを買収しました。

Reflexive entertainmentはWindowsやMacintosh向けのカジュアルゲームを配信しており、CEOのLarsBrubaker氏は同社の公式ブログで「これはamazonの巨大な流通経路を使って我々のネットワークを拡大できるということを意味している。amazonと我々は、新しく巨大な顧客層をプレイへと誘うだろう」と発言しています。

同社は「GameCenterSolution」と呼ばれる、カジュアルゲームの作者に売上の40%を配分するアフィリエイトプログラムも展開しており、amazonに買収された後もこれを継続していくとのこと。

先日もGoogleがValveを買収するという噂が流れましたが、カジュアルゲームとamazonが結びつくことでどのような変化が生まれるのか要注目といえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 武器・防具をカスタマイズ『パンドラサーガ』魂システム実装

    武器・防具をカスタマイズ『パンドラサーガ』魂システム実装

  2. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

    Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. PC版『モンスターハンターライズ』初回起動時にセーブできない不具合を修正するパッチ配信

  5. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  6. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  7. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

アクセスランキングをもっと見る