『ポーラーポーリーブルー』は携帯電話用のパズルゲーム。六角形のブロックの色を揃えて消していくという内容で、大量のブロックを連鎖させて消す爽快さがフィーチャーされています。
今回の「品質保証250%払い戻し」キャンペーンでは、ゲームが面白くないと感じられた場合に申し出れば、8000ウォン(約800円)の映画前売り券の形で払い戻しが行われます。『ポーラーポーリーブルー』は初回ダウンロード時に3000ウォン(約300円)が必要となっていますので、キャンペーンの名前通り2.5倍の金額になって払い戻されることになります。
どこの国でも新たな市場として注目を集めている携帯電話用ゲームですが、“面白くなかったら払い戻し”という戦略はいかにも韓国的。果たしてどれだけの払い戻しが行われるのかが気に掛かるところです。
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場
-
『FGO』直流と交流どっち派!?結果発表―勝利したのは○流【読者アンケート】
-
“攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」
-
『FGO』7周年記念「英霊夢装」全38枚が公開!1枚1枚を“大きい画像”で一挙紹介
-
『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】
-
【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』パーティー編成のポイント(第5回)
-
『ららマジ』が大切にしている“キャラの生(なま)感”とは―シナリオ担当・西村悠&A-1 Pictures担当者インタビュー
-
『機動都市X』ロボットバトル初心者に贈る勝利へのコツ7条―お気に入りの機体で最後の1機を目指せ!【特集】
-
「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」