人生にゲームをプラスするメディア

『THUNDERFORCE VI』伝説の機体が復活! ただし敵!?

実に11年ぶりとなる『THUNDERFORCE(サンダーフォース)』シリーズ最新作として、2008年10月30日(木)にセガからPS2で発売予定の『THUNDERFORCE VI』。

ソニー PS2
THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
  • THUNDERFORCE VI
実に11年ぶりとなる『THUNDERFORCE(サンダーフォース)』シリーズ最新作として、2008年10月30日(木)にセガからPS2で発売予定の『THUNDERFORCE VI』。

その発売に先駆け、同社は2008年10月7日(火)、終盤に向けてますますドラマチックな戦いが展開されていく「ステージ5」の概要およびスクリーンショットを新たに公開した。

今回発表された「ステージ5」のサブタイトルは「巨大戦艦」。衛星軌道上で激しい対艦隊戦を繰り広げたのち、プレイヤーはやがて大気圏を抜けて、敵の攻撃によって半壊状態となった銀河連邦本星の惑星表面へと進んでいくことになる。宇宙空間での艦隊戦や大気圏突入など、SF・シューティングファンにとっては心躍るシチュエーションが満載のステージと言えそうだ。

そして辿り着いたボス戦では、なんと歴代シリーズの主役機を思わせる戦闘機がボスとして登場。『THUNDERFORCE III』の自機「Styx」や、『THUNDERFORCE V』の「Gauntret」といったかつての主役機たちが、ウェーブやフリーレンジといったおなじみの武器でプレイヤーを苦しめてくる。果たして新たな自機「Phoenix」に勝機はあるのだろうか……?
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  7. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  8. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る