「Unreal Engine 3はパワフルで、グラスホッパーのクリエイティブチームのヴィジョンの実現に最適であり、実装しやすいゲームエンジンです。アンリアルエンジンに使用されている革新的なツールとテクノロジーは、開発者がゲームをより早く、簡単に、低リスクでゲームを開発する上で有用です」と須田氏はコメントしています。
また、Epic Gamesのジェイ・ウィルバー副社長は「三上さんと須田さんと一緒に次のプロジェクトでご一緒できることを光栄に思います。グラスホッパー・マニファクチュアは世界でも、大胆で斬新な発想ができるスタジオの一つであり、アンリアルエンジン3で彼らの手によってどんな作品ができあがるかとても楽しみです」と述べています。
詳細は不明ですが、ゲームはホラーアクションで、複数のプラットフォームでの発売が予定されています。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
ブシロード、「カードファイト!! ヴァンガード」累計出荷枚数6億突破
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100
-
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
トレーディングカードゲーム市場、1000億円規模を突破 ― 「ヴァンガード」シェア拡大