「亡念のザムド」は、PLAYSTATION Storeのみで提供される完全新作のSFアニメーションで、制作は人気アニメスタジオのボンズが担当している。化け物「ザムド」に変身してしまう少年・竹原アキユキと、謎の少女・ナミアキたちが、国際郵便船・ザンバニ号で冒険の旅を繰り広げていく。
「亡念のザムド」は、高画質なHD画質(税込400円)と、標準画質のSD画質(税込400円)の2種類で配信され、決済から3日間視聴できるレンタル方式で提供される。
このほかにもPLAYSTATION Storeでは、約30タイトルのアニメ作品をはじめとする映像タイトルを、アニプレックス、テレビ朝日、東京放送、日本テレビ、バンダイチャンネルなどの協力を得て配信が予定されている。
また、同日より「ゲームアーカイブス」では、ハドソン『ボンバーマンランド』など4タイトルの配信も開始された。
『プチカラット』
ジャンル:パズル
発売:タイトー
内容:
簡単ルールで楽々パズル。反射してくるボールを打ち返し、迫りくるストーンを破壊する。遊べるモードは全5種類。
科学と魔法が共存する世界「ジェムストーン」。その地の象徴である神殿から12個の秘石が失われた。はるかな時が流れ、12人の者たちが12個の秘石を求め旅立った。ある者は平和を求め、ある者は支配の欲望に突き動かされ…・。
『後夜祭』
ジャンル:SEモバイル・アンド・オンライン
ジャンル:恋愛シミュレーション
発売:タイトー
内容:
美樹本晴彦氏がキャラクターデザイン・作画監督を担当。美麗グラフィックでつづる友情と恋愛が交差する青春恋愛シミュレーションゲーム。
リアルタイムレスポンスシステム搭載により、よりリアルな会話の掛け合いが楽しめる。
『ボンバーマンランド』
ジャンル:アクション
発売:ハドソン
内容:
史上最大のテーマパーク「ボンバーマンランド」を舞台に、しろボンたちが大活躍。今回はチームバトルという概念を取り入れ、2対2の対戦「タンデムバトル」を用意。
さまざまな種類のアトラクションにチャレンジしたり、イベントに遭遇したり、ランドの中を所狭しと遊びまくる。ある条件をクリアするとおなじみのバトルゲームが解禁される。
『FISH EYES』
ジャンル:スポーツ
発売:マーベラスエンターテイメント
内容:
リアルな自然の描写と、パワーゲージ・パラメータ表示などを一切省いた本物の釣りの醍醐味を楽しむことができるネイチャー&リアルフィッシングゲーム。
「アクアルーム」を拠点にさまざまな釣り場をめぐり、釣果の記録や釣った魚を飼育することもできる。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『限界凸旗 セブンパイレーツ』“おっぱい”を揉むとキャラが成長!? 過激なシステム「パイ育」に迫る映像を紹介
-
“日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?
-
カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】
-
【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた
-
尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】