人生にゲームをプラスするメディア

セガサミー、社会的な取り組みを紹介するCSR白書を発表

セガサミーはCSR白書を発表しました。CSRとはCorporate Social Responsibility:「企業の社会的責任」の略。CSR白書はセガサミーの社会的貢献などを紹介する内容となっています。

ゲームビジネス その他
セガサミーはCSR白書を発表しました。CSRとはCorporate Social Responsibility:「企業の社会的責任」の略。CSR白書はセガサミーの社会的貢献などを紹介する内容となっています。

地球環境保護活動の一環として、長野の「森林(もり)の里親事業」に参加、「セガの森」を整備するほか、パチンコ・パチスロが高齢者の身体・精神機能回復に好影響を及ぼすことに注目してショールームを高齢者向けに開放したり、全国で野球教室を開催する「セガサミー野球部少年野球教室」などの試みが紹介されています。

また、セガでは欧米の取引先向けユニセフのグリーティングカードを採用、2007年にはソニックをあしらった絵柄のクリスマスカードを配布するほか、『恐竜キング』などカードゲームのキャンペーンで回収された旧版カードを固形燃料として100%リサイクル。サミーでは環境への取り組みとして1,600kgの使用済み切手を回収、ウェブサイトでは不当な攻略情報に対して注意を喚起するメッセージを掲載するといった取り組みが存在することも分かります。

ゲーム産業が巨大化するにつれ、社会的な責任というものも大きくなっており、CSR白書ではセガサミーの普段見られない側面を見ることができます。CSR白書は公式サイトから無料でダウンロード可能となっていますので、興味のある人はチェックしてみるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

    週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

  2. 業績好調なアイディアファクトリーを直撃!外部技術を有効活用した開発体制

    業績好調なアイディアファクトリーを直撃!外部技術を有効活用した開発体制

  3. ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート

    ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート

  4. 物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  5. 酒缶氏のゲーム所有数が1万本突破! N64はコンプリート

  6. 【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る