人生にゲームをプラスするメディア

セガサミー、社会的な取り組みを紹介するCSR白書を発表

セガサミーはCSR白書を発表しました。CSRとはCorporate Social Responsibility:「企業の社会的責任」の略。CSR白書はセガサミーの社会的貢献などを紹介する内容となっています。

ゲームビジネス その他
セガサミーはCSR白書を発表しました。CSRとはCorporate Social Responsibility:「企業の社会的責任」の略。CSR白書はセガサミーの社会的貢献などを紹介する内容となっています。

地球環境保護活動の一環として、長野の「森林(もり)の里親事業」に参加、「セガの森」を整備するほか、パチンコ・パチスロが高齢者の身体・精神機能回復に好影響を及ぼすことに注目してショールームを高齢者向けに開放したり、全国で野球教室を開催する「セガサミー野球部少年野球教室」などの試みが紹介されています。

また、セガでは欧米の取引先向けユニセフのグリーティングカードを採用、2007年にはソニックをあしらった絵柄のクリスマスカードを配布するほか、『恐竜キング』などカードゲームのキャンペーンで回収された旧版カードを固形燃料として100%リサイクル。サミーでは環境への取り組みとして1,600kgの使用済み切手を回収、ウェブサイトでは不当な攻略情報に対して注意を喚起するメッセージを掲載するといった取り組みが存在することも分かります。

ゲーム産業が巨大化するにつれ、社会的な責任というものも大きくなっており、CSR白書ではセガサミーの普段見られない側面を見ることができます。CSR白書は公式サイトから無料でダウンロード可能となっていますので、興味のある人はチェックしてみるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  2. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  3. 任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館

    任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館

  4. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  5. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る