人生にゲームをプラスするメディア

『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催

ハンゲームを運営するNHN JAPANは、ファンを集めたオフラインイベント「ハンゲーム 夏祭 2008」を24日、両国国技館にて開催しました。会場ではNHN JAPANの運営する各タイトルの試遊やイベントが行われたほか、お笑いタレントのザブングルの二人を迎えて新作である『ちょこっとダービー』と『熱血高校!くにおくんオンライン』の発表会が開催されました。

PCゲーム オンラインゲーム
『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
  • 『くにおくん』も初披露!「ハンゲーム 夏祭 2008」両国国技館で開催
ハンゲームを運営するNHN JAPANは、ファンを集めたオフラインイベント「ハンゲーム 夏祭 2008」を24日、両国国技館にて開催しました。会場ではNHN JAPANの運営する各タイトルの試遊やイベントが行われたほか、お笑いタレントのザブングルの二人を迎えて新作である『ちょこっとダービー』と『熱血高校!くにおくんオンライン』の発表会が開催されました。



大相撲の会場として歴史の長い両国国技館にて開催された本イベント、升席に座りながら中心で行われるイベントを眺めるのもなかなか貴重な体験でした。会場ではゲーム毎にブースが設けられ、並べられたPCでゲームが体験できました。中心にはステージが用意され、発表会などのイベントが実施されていました。

展示では貴重なハンゲームのアバター原画や、ファンからNHN JAPANの要望コーナーなどが設けられていました。



「ハンゲーム記者発表」ではザブングルの二人も参加しながら『ちょこっとダービー』と『熱血高校!くにおくんオンライン』が取り上げられました。



『ちょこっとダービー』は現在オープンテストが実施されているカジュアルな競走馬育成ゲームです。可愛らしいビジュアルの馬を育ててレースに参加して楽しむことができます。レースは、似たレベルのユーザーと簡単にレースに挑戦できる「ちょこっとレース」と、一定の条件を満たす必要のある「トロフィーレース」の2種類があります。レース後は自分のアバターと記念撮影もできるとのこと。手軽に楽しめますので、是非プレイしてみてください。オープンテストはハンゲームのIDがあれば誰でも参加ができます。



ザブングルの二人も「昔遊んだ」と語った『熱血高校!くにおくんオンライン』は、シリーズ初のオンラインゲームです。ステージには、くにおやりきに扮した4人が登場、8月27日からクローズドテストが開始される本作をアピールしました。オンラインで楽しい戦闘アクションが楽しめる作品で、低スペックのPCでも気軽に遊べるような設計がなされているそうです。アクションが進化したほか、オンラインゲームならではの部活動(MMORPGで言うところの種族のような)の設定などが見られるそうです。楽しみです。



発表会の最後にはザブングルによるネタ披露も行われ、会場に集まったユーザーを楽しませていました。

「ハンゲーム 夏祭 2008」は一日限りの開催でしたが、普段はなかなか顔を合わせる機会のない、ユーザー同士や、ユーザーと運営側が交流できる雰囲気の良いイベントという印象でした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

    自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  2. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  3. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

    よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る