まずDSで発表があった作品については「言うべきことは沢山ありますが・・・、私たちは最高のフランチャイズを新しいハードで展開することについて本当に興奮しています。そして任天堂は素晴らしいパートナーです。これまでも幾つかのタイトルで協力してきましたが、今後も大切にしていきたいと思っています。チャンスは広がっていて、任天堂プラットフォームで登場する『GTA』を必ずや最高のものにするつもりです」。
続いて、期待されるWiiでの『GTA』については「ちょっとコメントできません。私たちはWii向けに様々なタイトルを構築中で、その成長ぶりにもとても刺激を受けています。しかし『GTA』がWiiで出るかということについては話せません」としました。
さらに「私が間違いないと思うのは、ハードが普及しているからといってPS3やXbox360からWiiにタイトルを移植するのは決して"勝利の方程式"ではないということです。各ハードの特性を生かすことこそが成功への近道です。ですからハードの台数を見ての移植はやらないつもりです。マーケティングや、タイトル自体のブランド力など色々ありますが、きっちりそのハードにあったゲームを作らなきゃいけない、それは『GTA: チャイナタウン・ウォーズ』で期待することでもあります」と付け加えています。
特にWiiが欧米でXbox360を追い越すほどの普及を続けていることから、他機種からの移植は増えそうな雰囲気ですが、安易な移植を戒める姿勢は共感ができます。本作は日本での展開は不明ですが、DSで登場するGTAに期待したいですね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も
-
『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ
-
ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説
-
2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】
-
『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!