まずDSの新デザインについては「私たちがDSで注力しているのは、もっと多くの人に遊んで欲しいということです。DSはまだ二桁成長を続けていて、これはまだ多くの掘り起こせて無い需要があることを示唆します。中でも今までとは異なる世代や女性といった新規ユーザーがDSを待ち望んでいるはずです」とコメント。
また、Wiiの新カラーがあるかという質問には「新しいカラーバリエーションについての発表はありません。私たちはWiiをとても速いスピードで売っていて、これまでより生産を30パーセント増やして、月間240万台を世界中に出荷して、それでも間に合わない状況です。まだ新しいカラーについて考える段階ではないと思いますし、現に考えてません」と答えています。
日本では多少落ち着いた感のある両ハードですが、北米や欧州では毎月数十万台のペースで売れ続けています。それを考えると暫くはどちらも動きは無いのかもしれませんね。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
【CEDEC 2014】ねぶたのリズムで殴り合う『アオモリズム』を生んだゲームアイデア発想法
-
プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く
-
令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】