人生にゲームをプラスするメディア

『北斗の拳ONLINE』ついに正式サービス始動! 有料アイテムも販売開始

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、MMOアクションRPG『北斗の拳ONLINE』の正式サービスを2008年7月24日(木)15時より実施する。

PCゲーム オンラインゲーム
北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
  • 北斗の拳ONLINE
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、MMOアクションRPG『北斗の拳ONLINE』の正式サービスを2008年7月24日(木)15時より実施する。

正式サービスでは、第1次オープンベータテストおよび第2次オープンベータテストで獲得した経験値、奥義ポイント、アイテムなどを引き継ぐことができる。

そして7月24日(木)13時には、ひと足早く「ジュドルショップ」が開設され、キャラクタの外観を飾るファッションアイテムをはじめ、武器や乗り物、便利アイテムなどのプレミアムアイテム(有料アイテム)が販売される。

なお、同日より「北斗の拳ONLINE×漫画★全巻ドットコム×WebMoney 正式サービススタートキャンペーン」と、公認ネットカフェのキャンペーン「獲得奥義ポイント50%アップキャンペーン」が開始される。

また、フィギュアメーカー海洋堂がリリースするアクションフィギュア「リボルテックシリーズ」に「北斗の拳REVOLUTION」が9月に発売され、このフィギュアとのコラボレーションも発表された。

9月1日(月)に「ケンシロウ」と「爆裂!ジード団」のフィギュアが発売(各2,490円(税込))され、フィギュア内にはゲーム内アイテムチケット「ケンシロウの包帯」「ジード軍のモヒカン」のどちらか1枚がランダムで同梱される。

◆「北斗の拳ONLINE×漫画★全巻ドットコム×WebMoney」正式サービススタートキャンペーン
●期間
7月24日(木)〜8月25日(月)
●内容
・期間中に「ジュドル」をチャージしたユーザーの中から、抽選で「WebMoneyカード」や「原作漫画全巻セット」などがプレゼントされる

◆3ヶ月連続キャンペーン第一弾「獲得奥義ポイント50%アップキャンペーン」
●期間
7月24日(木)15:00〜8月21日(木)10:00
●内容
・期間中、公認ネットカフェからのプレイにおいて、ゲーム内で得られる奥義ポイントが通常より50%アップする

『北斗の拳ONLINE』
(C)1983 Buronson & Tetsuo Hara/NSP Approved No.EO-116
(C)2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
「REVOLTECHシリーズ」
(C)1983 Buronson & Tetsuo Hara/NSP Approved No.KA-334
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

    『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  5. おかゆん、ミオしゃのケモミミスキンがかわいい!「ホロライブ」×『Among Us』コラボが開始ー総勢10名のスキンが登場

  6. 着物姿の自由の女神、例のプール…中国のゲーム『昭和米国物語』のPVが話題に!

  7. 60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

  8. 吹奏楽部男子を育成する『ウインドボーイズ!』を「元吹奏楽部&聖地・石川県出身」の筆者がプレイしたら、えこ贔屓なしで推せるゲームだった

  9. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る