人生にゲームをプラスするメディア

『ドルアーガの塔』荒涼とした「ガールー神」エリアを開放

ゴンゾロッソは2008年7月23日(水)、MMORPG『ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜』の大型アップデートを実施し、3つの新マップを導入した。

PCゲーム オンラインゲーム
ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜
  • ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜
  • ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜
ゴンゾロッソは2008年7月23日(水)、MMORPG『ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜』の大型アップデートを実施し、3つの新マップを導入した。

新マップは、「ナラク」「審判の荒野」「ラビリンス」の3エリア。
「ナラク」はガールーを信仰する遊牧民がテントを張って暮らす地域で、6月に実装された「ナラク採掘場」から続くエリア。ガールーから授かった「オーブの炎」によって得た金属加工の術は大陸でも珍重されており、住民は付近に存在する古代都市「エシュヌ」から採掘されるオーブの原石を加工して販売することで生計を立てている。

「審判の荒野」は「ナラク」の後背地にあり、ガールー神が降臨した地域に繋がる場所。荒々しく削り取られた高原はナラクの民にとっては聖域への玄関口であり、軽々しく立ち入ることは許されていない。このエリアにある切り立った崖を抜けると、「ラビリンス」の入り口が存在する。

「ラビリンス」はガールーが降臨する際、人類が神殿にむやみに近づかないように作り出した迷宮。ここを抜け出せるほどの熟達した冒険者であれば、ガールーに認められて新たな力を授かることもあると言われている。

また、同日のアップデートでは、メインダンジョン「ドルアーガの塔」の19階も実装された。

(C)NBGI/イズミプロジェクト published by GONZO ROSSO K.K. produced by Q Entertainment Inc.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

    『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  5. おかゆん、ミオしゃのケモミミスキンがかわいい!「ホロライブ」×『Among Us』コラボが開始ー総勢10名のスキンが登場

  6. 着物姿の自由の女神、例のプール…中国のゲーム『昭和米国物語』のPVが話題に!

  7. 60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

  8. 吹奏楽部男子を育成する『ウインドボーイズ!』を「元吹奏楽部&聖地・石川県出身」の筆者がプレイしたら、えこ贔屓なしで推せるゲームだった

  9. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る