人生にゲームをプラスするメディア

周りは敵ばかり!?『Age of Armor』PK惑星「バトルプラネット」開放

エキサイトは、ロボット系MMORPG『Age of Armor』に新惑星「バトルプラネット」を追加した。

PCゲーム オンラインゲーム
Age of Armor
  • Age of Armor
  • Age of Armor
  • Age of Armor
  • Age of Armor
  • Age of Armor
  • Age of Armor
エキサイトは、ロボット系MMORPG『Age of Armor』に新惑星「バトルプラネット」を追加した。

「バトルプラネット アマルテア(B01_Amalthea)」は、Lv10以上のキャラクタが入場できる惑星で、対人戦(PvP)のPK(Player Kill)を行うことができる。PKは「バトルプラネット」のシティ以外の全域で行える。

そして「PKシステム」には4つの戦闘モードが用意されており、戦闘モードを切り替えることでPKの対象を制限することができる。戦闘モードの「ノーマル」が他陣営のみにPK可能、「パーティ」が現在組んでいるパーティ以外にPK可能、「部隊」が現在登録している部隊員以外にPK可能、「ALLPK」が全プレイヤーに対してPK可能、となっている。

PK行為を行ったプレイヤーは「ペナルティポイント」が増加し、このポイントが多い場合にはアイテムドロップ・経験値ロストのリスクがある。蓄積した「ペナルティポイント」を減らすには、12時間以上PKをせずにログインし続けることで1ポイント減少させることができる。

また本作では、7月15日(火)から7月31日(木)にかけて「ファンサイト募集キャンペーン」を実施している。対象者は、公式サイトより「ファンサイトキット」をダウンロードして『Age of Armor』のファンサイトを作成し、登録申請を行って式ファンサイトリンクに掲載されたユーザーとなる。そして、このユーザーには、使用するとアーマー耐久値を2000・エネルギーシールドを1000一度に回復できるアイテム「ダブルリペアキット タイプI」が贈られる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

    【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  2. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  3. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  4. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

  5. 『PaperMan』“撃て撃て!ペーパーマンFLASH”配信開始

  6. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

  7. まるでアーマード・コア!? スピード感溢れるロボットACTの体験版が配信中

  8. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  9. デカすぎるフリーゲーム『出過杉くん』が話題沸騰!ぶっとんだ内容に「面白すぎてお腹痛い」

  10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る