人生にゲームをプラスするメディア

6月もDSとWiiがトップ―NPD米国ゲーム販売ランキング

米国の調査機関NPDグループは、2008年6月の米国ゲームソフト・ハード販売数を発表しました。引き続きDSやWiiが好調で、DSは78万3000台、Wiiが66万6700台、PS3が40万5500台、PSPが33万7400台、Xbox360が21万9800台、PS2が18万8800台などとなりました。また、ソフトでは『METAL GEAR SOLID 4』が77万4600本でトップに立ちました(本体同梱版を含まず)。

ゲームビジネス その他
米国の調査機関NPDグループは、2008年6月の米国ゲームソフト・ハード販売数を発表しました。引き続きDSやWiiが好調で、DSは78万3000台、Wiiが66万6700台、PS3が40万5500台、PSPが33万7400台、Xbox360が21万9800台、PS2が18万8800台などとなりました。また、ソフトでは『METAL GEAR SOLID 4』が77万4600本でトップに立ちました(本体同梱版を含まず)。

この数字について任天堂のセールス&マーケティングのCammie Dunaway氏は「Wiiは直感的なモーションセンターを使ったコントローラーによってゲームの世界を広げることに成功しました。先週のE3 Media & Business Summitで見せたように、Wiiは人々がゲームを遊んだり、友達と交流する方法を変え続けていきます」とコメントしています。

これにより米国での普及台数はWiiが1090万台、DSが2080万台となりました。

ソフトのトップ10は次の通りでした。

1. METAL GEAR SOLID (PS3)
2. ギターヒーローワールドツアー (DS)
3. NINJA GAIDEN 3 (Xbox360)
4. Wii Fit (Wii)
5. はじめてのWii (Wii)
6. バトルフィールド バットカンパニー (Xbox360)
7. マリオカートWii (Wii)
8. レゴ インディージョーンズ (Wii)
9. レゴ インディージョーンズ (DS)
10. レゴ インディージョーンズ (PS2)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

アクセスランキングをもっと見る