人生にゲームをプラスするメディア

水木一郎氏も参戦!本格ロボットRPG『装星機ガジェットロボ』

クリエイティブ・コアは、親会社のコロムビアミュージックエンタテインメントとのグループコラボレーションとして、同社所属でデビュー40周年を迎えた水木一郎氏も参加する本格ロボットRPG『装星機ガジェットロボ』をニンテンドーDSで発売すると発表しました。21日にSHIBUYA O-EASTで実施されたデビュー40周年ライブで明らかにされたもの。

任天堂 DS
装星機ガジェットロボ
  • 装星機ガジェットロボ
  • 装星機ガジェットロボ
  • 装星機ガジェットロボ
  • 装星機ガジェットロボ
クリエイティブ・コアは、親会社のコロムビアミュージックエンタテインメントとのグループコラボレーションとして、同社所属でデビュー40周年を迎えた水木一郎氏も参加する本格ロボットRPG『装星機ガジェットロボ』をニンテンドーDSで発売すると発表しました。21日にSHIBUYA O-EASTで実施されたデビュー40周年ライブで明らかにされたもの。

「ガジェットロボ」は全長約15cmの通信端末。「ボディ(頭+体)」「右うで」「左うで」「脚部」「バックパック」そして、ガジェットロボ用に開発された『ガジェットコア』で構成されます。コアには持ち主の個人データが入っていて、ガジェットロボの使命はそのデータを守ること。

ゲームでは主人公「速水ゲンキ」となってガジェットロボを操ります。敵を倒すことによってパーツをゲット、組み替えることでどんどん個性的なロボットにしていくことが可能です。その種類は250種類、組み替えパターンは3億通りにもなります。自分だけの最強ロボットを作っていきましょう。


主人公:速水ゲンキ
ガジェットロボを手に入れることである事件に巻き込まれます。

ガジェットロボ:ブラスト
ゲンキのパートナーガジェット

速水テツ博士
ゲンキと同じ苗字ということはゲンキのおじいちゃん?博士ってことはブラストにも関係アリ?


ストーリー
いまよりも少し未来のお話……宇宙から飛来した隕石「コア・クリスタ」を研究した速水テツ博士は、「コア・クリスタ」に無限で無害な新エネルギーがあることを発見しました。博士は、この「コア・クリスタ」を「記録通信端末」に加工、それを守るため「ロボットタイプ」の体を作り、携帯端末として販売を開始しました。それが「ガジェットロボ」です。「ガジェットロボ」は「動く携帯」「一緒に生活する携帯」として大ヒット!物語は主人公「速水ゲンキ」が初めて「ガジェットロボ」を手にするところから始まります。

発売日は近日公開予定とのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

    スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  2. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  3. 『ピクミン』の全キャラクターをレゴで作ってしまった男

    『ピクミン』の全キャラクターをレゴで作ってしまった男

  4. 「フューリーワールド」小ネタ20種を一挙に紹介! 『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』は細かい部分も見どころたっぷり

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  6. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  7. 【特集】『メダロット9』は“人・熟練度・完成度”の全てが整った最新作に!その魅力をプロデューサーに聴いた

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る