人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット

夜までニュースをチェックしている日本の皆様、こんばんわ。こちらは現在午前10時を回ったところです。寝不足気味の頭をたたき起して、Subwayで軽い朝食を取ったのですが、注文時に英語力の無さを思い知らされたMr.Cubeです。ドクターペッパーを飲みました。不思議な味です。

ゲームビジネス その他
【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
夜までニュースをチェックしている日本の皆様、こんばんわ。こちらは現在午前10時を回ったところです。寝不足気味の頭をたたき起して、Subwayで軽い朝食を取ったのですが、注文時に英語力の無さを思い知らされたMr.Cubeです。ドクターペッパーを飲みました。不思議な味です。

いよいよE3最終日がオープンしました。「プレスルームより」ではE3の会場をその他、ロサンゼルスの街で見かけた、あえて記事にするほどでもないアレコレを紹介していきます(結局記事にするわけですが)。

第一回は会場の各種サインやパンフレット、さらにプレスパス(いいのか?)を紹介。

いろいろな看板



パンフレット



そしてプレスパス



名前に所属、地域が書かれています。最初の登録時に写真を撮られます。国内の人は地域,州の表記。出展者は緑色のパスで「EXHIBITER」と書かれています。

裏側にはメモを入れる程度のポケットが。ちょっと便利
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

    【レポート】進化を続けるLive2Dの現状と未来…「2Dと3Dのいいとこ取りを目指す」

  2. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  3. 家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

    家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. アクレイムが破産、全社員を解雇

  6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  9. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る