人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット

夜までニュースをチェックしている日本の皆様、こんばんわ。こちらは現在午前10時を回ったところです。寝不足気味の頭をたたき起して、Subwayで軽い朝食を取ったのですが、注文時に英語力の無さを思い知らされたMr.Cubeです。ドクターペッパーを飲みました。不思議な味です。

ゲームビジネス その他
【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
  • 【E3 2008】プレスルームより(1) 各種サインやパンフレット
夜までニュースをチェックしている日本の皆様、こんばんわ。こちらは現在午前10時を回ったところです。寝不足気味の頭をたたき起して、Subwayで軽い朝食を取ったのですが、注文時に英語力の無さを思い知らされたMr.Cubeです。ドクターペッパーを飲みました。不思議な味です。

いよいよE3最終日がオープンしました。「プレスルームより」ではE3の会場をその他、ロサンゼルスの街で見かけた、あえて記事にするほどでもないアレコレを紹介していきます(結局記事にするわけですが)。

第一回は会場の各種サインやパンフレット、さらにプレスパス(いいのか?)を紹介。

いろいろな看板



パンフレット



そしてプレスパス



名前に所属、地域が書かれています。最初の登録時に写真を撮られます。国内の人は地域,州の表記。出展者は緑色のパスで「EXHIBITER」と書かれています。

裏側にはメモを入れる程度のポケットが。ちょっと便利
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

アクセスランキングをもっと見る