人生にゲームをプラスするメディア

マーベラスとXSEED、E3への出展タイトルを公開

マーベラスエンターテイメントUSAとXSEED Gamesは、ロサンゼルスコンベンションセンターで7月15日〜17日の会期で開催されるE3 2008への出展タイトルを公開しました。XSEED GamesはAQインタラクティブの米国子会社で、マーベラスとも提携関係にあります。E3ではWiiやDS、PSPの新作が公開されます。

ゲームビジネス その他
マーベラスエンターテイメントUSAとXSEED Gamesは、ロサンゼルスコンベンションセンターで7月15日〜17日の会期で開催されるE3 2008への出展タイトルを公開しました。XSEED GamesはAQインタラクティブの米国子会社で、マーベラスとも提携関係にあります。E3ではWiiやDS、PSPの新作が公開されます。

「私たちは北米のユーザーにこのラインナップを紹介できることをとても嬉しく思います。しかしこれは私たちが今後、マーベラスエンターテイメントUSAのブランドで投入していく素晴らしいゲームの最初の一歩に過ぎません」とマーベラスUSAのYasuhiro Wada氏は述べています。

「今年は素晴らしい年です。そしてE3でも良いポジションを取れると確信しています。マーベラスとのパートナーシップは最高のもので、今回紹介するタイトルの数々に自信を持っています」とXSEEDのJun Iwasaki氏はコメントしています。

・アヴァロンコード (DS) 2009年第1四半期
・ルーンファクトリー フロンティア (Wii) 2009年第1四半期
・LITTLE KING’S STORY (Wii) 2008年冬 ※王様物語
・ヴァルハラナイツ2 (PSP) 2008年秋

XSEEDタイトル

・ポピュラスDS (DS) 2008年秋
・KORG DS-10 (DS) 2008年秋
・Retro Game Challenge (DS) 2008年冬 ※ゲームセンターCX 有野の挑戦状
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

    ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

  4. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  6. 任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館

  7. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  8. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  9. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

アクセスランキングをもっと見る