人生にゲームをプラスするメディア

ゲームズアリーナ、秋よりMMORPG『Lost Eden 〜神々のきえた国〜』を運営開始

ゲームズアリーナは韓国ZEMI Interactive社の開発するMMORPG『Lost Eden 〜神々のきえた国〜』の日本国内における運営権を獲得、2008年秋から運営を開始すると発表しました。また、本日よりティザーサイトがオープンしています。

PCゲーム オンラインゲーム
Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
  • Lost Eden 〜神々のきえた国〜
ゲームズアリーナは韓国ZEMI Interactive社の開発するMMORPG『Lost Eden 〜神々のきえた国〜』の日本国内における運営権を獲得、2008年秋から運営を開始すると発表しました。また、本日よりティザーサイトがオープンしています。

本作は3つの異なる王国から成り、その1国を選んでメインシナリオに沿ってゲームを進めていくMMORPG。歴史の真実を追う物語、1000を超える種類のクエスト、独自の戦略性を持った大規模戦争など、多彩な遊びが楽しめます。200万語以上の上る膨大なシナリオに、美しい「イベリア」の世界を描いたグラフィックも注目です。



ストーリー

原初、《創造の女神レア》により、世界【イベリア】は創造された。かつては神々によって統治され、平和なひとつの国であった【イベリア】。

だが…神が、消えた。神の恩恵を失った人々は、その責務を…自国の歴史と真実を主張し、対立した。―対立の中、3つの王国が創られた。国の名前は【ドプゲル】、【クラクシオン】、【ブロア】―

「真実」を獲得するため、現在、過去と未来、そして、人の記憶の中へ飛び込む物語。世界に真の平和をもたらす壮大な旅が今始まる――――



イラストは漫画やライトノベルの挿絵等を多く手がける深山和香氏が手がけます。

プレイ環境最低PCスペック (推奨スペック)
OS: Windows 2000/XP
CPU: Pentium4 1.6GHZ以上 (Pentium4 2.0GHZ以上)
Graphic Card: Geforce FX5600 (Geforce FX6600クラス)
HDD: 1GB (2GB以上)
Memory] 512MB (1GB以上)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

    自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  2. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

    『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  3. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

    よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 『Apex Legends』がついにアニメ化? 関係者の“匂わせ”発言にざわつくファンたち

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る