人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム会社の社員が献血リレー:隣国にて心温まるエピソード

韓国のオンラインゲーム会社は2008年6月より「ゲーム家族の献血リレーキャンペーン」をスタートしています。

ゲームビジネス その他
韓国のオンラインゲーム会社は2008年6月より「ゲーム家族の献血リレーキャンペーン」をスタートしています。

これはオンラインゲーム会社の社員が会社単位で献血をしていくというもので、6月9日(月)にはYNKコリアの社員70名が、続く6月17日(火)にはACTOZSOFTの社員54名がそれぞれ献血を行いました。キャンペーンは年末まで続く予定となっています。

また、韓国エムゲームでは今回のキャンペーンとは別に、役員8名がケニア、インドネシア、スリランカの恵まれない児童9名にNGO団体を通じて継続的な支援を行うことを表明しました。

日本の大都市の一日平均の献血者数は約20〜70名前後という数値が出ていますが、今回のキャンペーンでは一社ごとに50〜70名の協力が得られており、これはなかなかの人数といえるのではないでしょうか。

韓国のオンラインゲーム界ではこうした社会活動が継続的に行われており、日本とは異なった社会へのアプローチと言うことで興味深い傾向といえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

    「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

  2. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

    【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  3. ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

    ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  6. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  7. 今、e-Sportsは富山がアツいーキーマンとなる堺谷陽平氏とCygames森慶太氏に聞く、地域振興としてのe-Sportsとは

  8. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  9. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る