人生にゲームをプラスするメディア

プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開

コーエーは、2008年7月11日(木)に発売するPC用タクティカルアクション『戦国無双2』のベンチマークプログラムを公式サイトで公開した。

PCゲーム オンラインゲーム
プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開
  • プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開
  • プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開
  • プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開
  • プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開
  • プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開
  • プレイ環境を4段階評価:WIN版『戦国無双2』ベンチマーク公開
コーエーは、2008年7月11日(木)に発売するPC用タクティカルアクション『戦国無双2』のベンチマークプログラムを公式サイトで公開した。

PC版『戦国無双2』の対応OSはWindows XPとWindows Vistaとなり、PS2版やXbox 360版よりも高画質の環境でプレイが堪能できる。なお基本的なゲームシステム等はPS2版及びXbox 360版を踏襲しているが、PC版には「戦国辞典」モードは組み込まれていない。

公開された『戦国無双2』のベンチマークプログラムでは、「高グラフィック測定」「低グラフィック測定」という2段階で、使用中のPCが『戦国無双2』のプレイ環境を満たしているかが判断される。そして、動作環境の確認と、「快適に動作させることができる状況と予想される」「動作させることができる状況と予想される」「動作させることができるが、ゲームプレイには向かない状況と予想される」「ゲームプレイに向かないPC 環境が予想される」という4段階で計測結果が判定される。

また、PC版『戦国無双2』の体験版配信も近日中に行われることが発表された。

◆『戦国無双2』
ジャンル:タクティカルアクション
ハード:PC(Windows XP/Windows Vista)
発売日:2008年7月11日(木)
価格:4,179円(税込)
発売:コーエー


(C)2006-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

    『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  5. おかゆん、ミオしゃのケモミミスキンがかわいい!「ホロライブ」×『Among Us』コラボが開始ー総勢10名のスキンが登場

  6. 着物姿の自由の女神、例のプール…中国のゲーム『昭和米国物語』のPVが話題に!

  7. 60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

  8. 吹奏楽部男子を育成する『ウインドボーイズ!』を「元吹奏楽部&聖地・石川県出身」の筆者がプレイしたら、えこ贔屓なしで推せるゲームだった

  9. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る