人生にゲームをプラスするメディア

『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」

前作『ストリートファイターIII 3rd Strike』からおよそ10年ぶりのシリーズ最新作として、格闘ゲームファンの期待を集めている『ストリートファイターIV』。カプコンは2008年6月3日(火)、これまで公開された14人に加えて、新たに「ルーファス」の情報およびスクリーンショットを公開した。

その他 アーケード
『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
  • 『ストIV』新たな挑戦者は、巨漢のカンフー使い「ルーファス」
前作『ストリートファイターIII 3rd Strike』からおよそ10年ぶりのシリーズ最新作として、格闘ゲームファンの期待を集めている『ストリートファイターIV』。カプコンは2008年6月3日(火)、これまで公開された14人に加えて、新たに「ルーファス」の情報およびスクリーンショットを公開した。

新キャラクタ、ルーファスは巨漢タイプの格闘家。「我流のカンフー」を軸にした独自の格闘スタイルを持ち、その体型からは想像もつかないほど身軽な動きで相手を翻弄するとのこと。必殺技も、上空からの急降下キックで地上の相手を急襲する「救世主キック」や、高速回転から掌底へとつなげる「銀河トルネード」など、性能・技名ともにユニークなものが揃っているようだ。また資料によると、自称全米ナンバーワンの格闘家で、ケンを激しくライバル視しているとのことだが…。

今回公開されたルーファスを合わせて、これで本作の登場キャラクタは、『ストII』キャラクタ8人+「四天王」4人+新キャラクタ4人の、合計16人に。登場キャラクタとしては初代『ストII』がベースとなっている本作だが、旧キャラクタに混ざって、彼ら新キャラクタがどのような活躍を見せてくれるのか、期待が高まるところだ。

◆業務用『ストリートファイターIV』(『STREET FIGHTER IV』)
○ハード
業務用(アーケードビデオゲーム)
○ジャンル
対戦格闘
○料金
未定
○稼動開始日
2008年夏予定
○仕様
1レバー+6ボタン
○プレイ人数
1〜2人
○対応基盤
TAITO TypeX2


(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  5. 2001年の「9・11テロ」が同年発売の『グランド・セフト・オートIII』に与えた影響

  6. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  7. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

アクセスランキングをもっと見る