人生にゲームをプラスするメディア

ギネス認定『ムシキング』、ジョイポリスで記念大会を実施

「もっとも多くの公式トーナメントが開催されたアーケードゲーム」として、ギネス・ワールド・レコード社による世界記録認定を受けたセガの業務用児童向けカードゲーム『甲虫王者ムシキング』。 同社はこれを記念し、6月21日(土)に、同社のアミューズメント施設「東京ジョイポリス」において「ムシキング公式大会100,000回世界記録認定記念大会」を開催すると発表した。

その他 アーケード
「もっとも多くの公式トーナメントが開催されたアーケードゲーム」として、ギネス・ワールド・レコード社による世界記録認定を受けたセガの業務用児童向けカードゲーム『甲虫王者ムシキング』。 同社はこれを記念し、6月21日(土)に、同社のアミューズメント施設「東京ジョイポリス」において「ムシキング公式大会100,000回世界記録認定記念大会」を開催すると発表した。

『甲虫王者ムシキング』は、2003年の登場以来、小学生男児を中心に一大ブームを巻き起こし、現在までに約4億4,500万枚のカードを出荷。公式大会の開催数が10万回を越えた折、イギリスのギネス・ワールド・レコード社に登録申請し、2008年4月に「GUINNESS WORLD RECORDS」の認定証が送付され、ギネス記録として認定された。4月からは、最新バージョンである『甲虫王者ムシキング アダー完結編』も稼動中で、こちらも好評を博している。

今回開催される大会は、32名によるトーナメント形式で行われ、参加者全員に「100,000回記念缶バッチ」が、優勝者・準優勝者にはそれぞれ賞状が贈呈されるとのこと。また、イベントにはムシキングオールスターズのネブ博士や、ムシキング・ジョニー、ジャッジマスターフクチーもゲストとして登場。大会終了後にはゲストによるサイン会も予定されている。

◆「ムシキング公式大会100,000回世界記録認定記念大会」概要
【日時】
2008年6月21日(土)
※エントリー受付/12:00〜13:00
【場所】
「東京ジョイポリス」5F「Jステージ」
【定員】
32名
※定員を超えた場合は抽選となります
【参加資格】
中学生以下のお子様

【大会方式】
・予選
32名を各8名のブロックに分け、1匹ムシ対戦による勝ち抜き戦を実施。各ブロック、時間内で勝ち数の多かった2名が、次の決勝へと進むことができる。
・決勝
予選を勝ち上がった8名で、2匹VS2匹勝ち抜き対戦のトーナメントを実施。

【参加費用】
ブロック予選は1回挑戦するごとに100円、決勝は無料
※「東京ジョイポリス」へは別途入場料がかかります
【参加賞】
100,000回記念缶バッチ、優勝者・準優勝者には賞状
【ゲスト】
ネブ博士、ムシキング・ジョニー、ジャッジマスターフクチー




(C)SEGA
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  4. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. バルンバルン弾む“太もも”の驚愕クオリティ!TVアニメ『ライザのアトリエ』第2弾PV公開

  7. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

アクセスランキングをもっと見る