人生にゲームをプラスするメディア

欧州サッカーなど好調!KONAMIが平成20年3月期業績発表

KONAMIは平成20年3月期業績(米国SEC基準)を発表しました。それによれば、売上高2974億200万円(前年同期比+6.1%)、営業利益338億3900万円(同+20.2%)、税引前利益328億3400万円(同+19.1%)、純利益183億4500万円(同+13.2%)と、総じて好調な結果となりました。

ゲームビジネス その他
KONAMIは平成20年3月期業績(米国SEC基準)を発表しました。それによれば、売上高2974億200万円(前年同期比+6.1%)、営業利益338億3900万円(同+20.2%)、税引前利益328億3400万円(同+19.1%)、純利益183億4500万円(同+13.2%)と、総じて好調な結果となりました。

前期は景気後退懸念がありながらも、次世代ゲーム機の普及が進み、ゲーム市場は好調に推移しました。デジタルエンタテインメント事業ではサッカーゲームの売上が欧州を中心に過去最高になったほか、『実況パワフルプロ野球14』や『プロ野球スピリッツ4』といったスポーツゲーム、『きらりん☆レボリューション』などのアニメタイトルが好調でした。北米ではWii『Dance Dance Revolution Hottest Party』も好調でした。

アミューズメント施設では『麻雀格闘倶楽部』が引き続き好調なほか、『クイズマジックアカデミー』『BASEBALL HEROES 3』『pop'n music 16』なども堅調でした。

健康サービス事業では運営施設が堅調に増加し、健康商品事業では健康管理ツールなどを販売開始しています。北米市場におけるカジノシステムを扱うゲーミング&システム事業では引き続き「K2V」シリーズのスロットマシンや「コナミ・カジノ・マネジメント・システム」の販売が順調に推移しました。

今期は『METAL GEAR SOLID GUNS OF PATRIOTS 』を全世界でリリースするほか、『ウイイレ』シリーズも全世界でマルチプラットフォーム展開が予定されています。以上などから今期は、売上高3300億円、営業利益450億円、税引前利益445億円、純利益260億円を見込むということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  3. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  4. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

  5. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  7. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  8. 新作音ゲー『オンゲキ』が稼働前に体験できる「おためしプレイ会」が開催!

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る