『パンドラサーガ』は、中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台に、対立する3カ国の戦争を描くMMORPG。ゴンゾロッソがプロデュース、ヘッドロックが開発を手がけており、基本プレイ料金無料のアイテム課金方式でサービス提供がなされている。
今回、中国・台湾・香港・マカオで『パンドラサーガ』の運営を行うガマニアは、日本でも事業展開を行っている台湾のオンラインゲームの大手開発・運営メーカー。ガマニアは、アジア地域に幅広いネットワークと豊富な運営ノウハウを持っており、『パンドラサーガ』の多国展開を行うパートナーとしては適任の企業といえる。
なお、この4カ国での『パンドラサーガ』のサービスは、2008年秋頃より順次開始される予定となっている。
(C)2006-2007 GR・GDH/イズミプロジェクト
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも
-
新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも
-
『メイプルストーリー』コカ・コーラとのコラボアイテム多数登場!
-
『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル
-
『ペーパーマン』サービス終了に伴いメモリアルサイトが公開…思い出よ永遠に
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』
-
第6回「CRカップ」出場メンバーまとめ! 『Apex Legends』人気インフルエンサーが集結、初出場者も
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!