人生にゲームをプラスするメディア

ヤツの名前は『アクション刑事』! 漢を取り戻す体感ゲーム

KONAMIは、2008年4月16日(水)より全国のアミューズメント施設で体感アクションゲーム『アクション刑事』(デカ)の稼動をスタートした。

その他 アーケード
アクション刑事
  • アクション刑事
  • アクション刑事
  • アクション刑事
  • アクション刑事
  • アクション刑事
  • アクション刑事
  • アクション刑事
  • アクション刑事
KONAMIは、2008年4月16日(水)より全国のアミューズメント施設で体感アクションゲーム『アクション刑事』(デカ)の稼動をスタートした。

『アクション刑事』は、国際警察機構(IPO =International Police Organization)の暴力団対策局(OCCB=[Organized Crime Control Bureau)に所属する捜査官となり、電子洗脳技術「M.A.X.」を使って各国の暴力団を操る謎の組織「M」を壊滅していく体感アクションゲーム。

主人公は、元世界クルーザー級チャンピオンのボクサーだった型破りな名物捜査官のジェイク・テリーと、FBIからIPOへ派遣されてきたエリート新任捜査官のルーク・スチュアート、のふたり。ふたりは悪党たちとバトルを繰り広げていくが、悪党たちも心に「漢(オトコ)」の哲学を抱いており、ジェイクたちとの闘いの中で改心し、本当の「漢」としての誇りを取り戻していく。

本作では、ピストルのグリップ部分のような「体感アクションコントローラー」を使ってプレイを進めていく。ゲームでは「体感アクションコントローラー」をそれぞれの手で握り、「殴る」では腕を実際に振り出すパンチアクション、 「撃つ」ではトリガーボタンを引いて銃撃する、など実際に体を動かして操作を行っていく。

また、プレイデータを記録する「e-AMUSEMENT PASS」を使用することで、プレイ履歴の記録や、他のユーザーとの全国ランキングへの参加、などの機能が利用できる。

『アクション刑事』のステージ1では、暴力組織「ドラゴンヘッズ」のアジトがある廃墟でバトルが展開される。続くステージ2では、日本のヤクザ「極道会」の豪邸が部隊となり、ここではパンチアクションのほか、手裏剣アクションが堪能できる。

(C)2008 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 2001年の「9・11テロ」が同年発売の『グランド・セフト・オートIII』に与えた影響

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  8. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る