人生にゲームをプラスするメディア

欧州委員会、アクティビジョンとビベンディの合併を承認

ロイター通信によれば、欧州委員会はフランスの複合企業ビベンディのゲーム部門と、米国のゲームパブリッシャー、アクティビジョンの合併について承認したということです。約1000億円規模の取り引きとなる大型案件で、エレクトロニック・アーツと並ぶ巨大独立系メーカー「アクティビジョン ブリザード」(Activision Blizzard)が誕生します。

ゲームビジネス その他
ロイター通信によれば、欧州委員会はフランスの複合企業ビベンディのゲーム部門と、米国のゲームパブリッシャー、アクティビジョンの合併について承認したということです。約1000億円規模の取り引きとなる大型案件で、エレクトロニック・アーツと並ぶ巨大独立系メーカー「アクティビジョン ブリザード」(Activision Blizzard)が誕生します。

欧州委員会は「エレクトロニック・アーツ、ソニー、任天堂、マイクロソフトと、ゲームはあらゆる分野で健全な競争が行われている」とコメント、合併で誕生する巨大企業も寡占状態を生む懸念はないという見解を示しています。

アクティビジョンは『ギターヒーロー』『コール・オブ・デューティ』『トニーホーク』などアクションやスポーツ分野で協力なフランチャイズを持ち、ビベンディは傘下のブリザードの『World of Warcraft』などのRPG資産を持ちます。合併後の会社はビベンディが52%の株式を所有します。ナスダックへの上場は維持される見込みです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

    週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

  2. 業績好調なアイディアファクトリーを直撃!外部技術を有効活用した開発体制

    業績好調なアイディアファクトリーを直撃!外部技術を有効活用した開発体制

  3. ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート

    ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート

  4. 物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  5. 酒缶氏のゲーム所有数が1万本突破! N64はコンプリート

  6. 【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る