人生にゲームをプラスするメディア

イギリスゲーム業界人の年収は?

昨日はアメリカのゲーム業界人の年収に関するニュースをお伝えしましたが、続いてはイギリスのゲーム業界の年収について。

ゲームビジネス その他
昨日はアメリカのゲーム業界人の年収に関するニュースをお伝えしましたが、続いてはイギリスのゲーム業界の年収について。

海外サイトdevelopの調査によると、イギリスのゲーム業界人の年収は、プロデューサーが約500万円〜1,600万円、グラフィックデザイナーとアーティストが約400〜1,100万円、プログラマーが約500万〜800万円。どの職種も稼いでいる人とそうでない人の差が激しいものの、昨年度より大幅にアップしています。昨日お伝えしたアメリカの平均年収が低い伸びに留まったのとは対照的です。

イギリスとアメリカを比較すると、デザイナーとアーティスト及びプロデューサーの平均年収はイギリスゲーム業界の方が上となっており、この辺りはお国柄が出た結果といえるでしょう。

どちらの国にも共通しているのは、ゲームのテストなどを行うQAの給料が、業界人の中でも最も低い値が出ているところ。この辺りは日本も人ごとではなく、近年はゲームのバグが多くなっていることを鑑みるに、QAの待遇改善は、どの国のゲーム業界においても急務といえるのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

    DeNAもグリーと田中良和社長を提訴

  3. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  4. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

  5. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  7. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  8. 新作音ゲー『オンゲキ』が稼働前に体験できる「おためしプレイ会」が開催!

  9. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  10. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る