人生にゲームをプラスするメディア

くぎみーの「いらっしゃいませ」が聞きたいなら、『こえペタ』に注目

ジークレストは、ゲームポータルサイト『アットゲームズ』に新コンテンツ『こえペタ』を2008年4月15日(火)に追加した。

PCゲーム オンラインゲーム
くぎみーの「いらっしゃいませ」が聞きたいなら、『こえペタ』に注目
  • くぎみーの「いらっしゃいませ」が聞きたいなら、『こえペタ』に注目
  • くぎみーの「いらっしゃいませ」が聞きたいなら、『こえペタ』に注目
  • くぎみーの「いらっしゃいませ」が聞きたいなら、『こえペタ』に注目
  • くぎみーの「いらっしゃいませ」が聞きたいなら、『こえペタ』に注目
ジークレストは、ゲームポータルサイト『アットゲームズ』に新コンテンツ『こえペタ』を2008年4月15日(火)に追加した。

『こえペタ』は、『アットゲームズ』内のアバター「セルフィ」やユーザーのマイページに声を貼りつけることができるコンテンツ。「セルフィ」に声を貼り付けることで、セルフィタウン内を歩き回る「セルフィ」が設定したセリフを喋ったり、「マイページ」に貼り付けた自分の好きなセリフを友達に紹介できるようになる。

『こえペタ』のボイスには、イメージキャラクタの双子「桜庭れみ」と「桜庭そら」が用意されており、「桜庭れみ」は人気声優の釘宮理恵さん、「桜庭そら」は柿原徹也さんがボイスを担当している。

『こえペタ』は、お試し版以外のボイスが「声ガチャ」で販売される。「声ガチャ」の第1弾は「あいさつ編」となり、挨拶やマイページ紹介など『アットゲームズ』でよく使用される声が中心にラインナップされている。

また、4月28日(月)までの間には「こえペタ」キャンペーンが開催され、「声ガチャ」をプレイしたユーザーの中から抽選で、「桜庭れみ」「桜庭そら」のスペシャルボイスや声優さんのサイン色紙がプレゼントされる。

◆「こえペタ」キャンペーン概要
●期間
4月15日(火)〜4月28日(月)
●対象
・期間中に「声ガチャ」をプレイしたユーザー
●賞品
[特賞:メイド姿でふざけて応答♪]
・桜庭れみ(CV:釘宮理恵さん)スペシャルボイスを5名に進呈
・ボイス内容は「いらっしゃいませ、留守にしている○○様に代わって足あとコメントを受け付けております。」
[一等賞:桜庭そら賞限定ボイスプレゼント]
・「いつも見てくれてアリガト、感謝してるよ」を20名に
[一等賞:桜庭れみ賞限定ボイスプレゼント]
・「いつも見てくれてアリガト、感謝してます」を20名に
[柿原賞:柿原徹也さんサイン色紙プレゼント]
・3名
[釘宮賞:釘宮理恵さんサイン色紙プレゼント]
・3名

Copyright(C)2008 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. 『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

    『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

  3. PC版『ダライアスバーストCS』Steamにて1月14日発売…デュアルモニターによる32:9の超ワイドスクリーンに対応

    PC版『ダライアスバーストCS』Steamにて1月14日発売…デュアルモニターによる32:9の超ワイドスクリーンに対応

  4. 【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い

  5. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  6. Steam初の美少女麻雀『Mahjong Pretty Girls Battle』登場!様々な世界から美少女が集結

  7. 金田城があんなトコに?『Microsoft Flight Simulator』で『Ghost of Tsushima』の聖地巡礼に行ってきた!

  8. 第4回「CRカップ」出場メンバー&チーム名ひとまとめ!計60人の猛者が集う『Apex Legends』インフルエンサーの祭典

  9. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  10. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

アクセスランキングをもっと見る