「生産システム第2弾」では、「分解」「合成」「改造」という要素が盛り込まれ、さまざまなアイテムをリサイクルし、新たな装備品を生み出すことが可能となる。
このうち「分解」は、アイテムを生産に必要な「原料」に変換するシステムとなる。例えば、ぶどうジュースの空き缶からはアルミや鉄、調理油のペットボトルからはブラスチックやオイル、ロウなどが獲得できる。
どのアイテムを「分解」するかで、入手できる「原料」が異なり、中には希少な「原料」に変換されるものもある。この珍しい「原料」は、特殊なアイテムを生産する際に利用できる。
4月24日(木)の時点では、「採集」で得られる「東京の亡骸」と呼ばれるアイテムのみ「分解」して「原料」にリサイクルできる。そして、アイテム「東京の亡骸」は、ゲーム内に散らばっている「プラズマ」とミニゲームをプレイすることで獲得できる。また、「原料」のトレードも「生産システム第2弾」の実装時点では行えない。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い
-
『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも
-
第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍
-
『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも
-
まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ
-
Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!