「Wi-Fine」は全国約900カ所、2,000のアクセスポイントを持つ公衆無線LANサービス。主な利用可能エリアには、都営地下鉄や京浜急行、ゆりかもめの各駅、つくばエクスプレスの車内と各駅、ロッテリアとタリーズコーヒーの関東甲信越、大阪、札幌市内、全国のプロントとカフェソラーレなどがある。
「Wi-Fine」を用いてPSPで提供されるサービスには、ゲームの体験版や動画、壁紙などをPSPへダウンロードできる「PSPインターネットブラウザ専用サイト」への無料アクセスがある。
また、6月30日(月)までの期間限定で、カプコン『モンスターハンターポータブル2nd G』の「追加クエスト」や「特典」などのダウンロードが無料で行える。
■関連リンク
「プレイステーション」オフィシャルサイト
(C)2008 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved.
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
“日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?
-
カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑
-
『限界凸旗 セブンパイレーツ』“おっぱい”を揉むとキャラが成長!? 過激なシステム「パイ育」に迫る映像を紹介
-
PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験
-
【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた